2023 大会レギュレーション
<基本クラス>
・C (中学生以下)
・W (女性)
・SAA(超上級者)JNCC(COMP AA)それと同等資格保有者
・SA (上級者) JNCC(COMP A , FUN A)およびそれと同等資格保有者
・SB (中級者) JNCC(COMP B, FUN B),とJNCCFUN C・ WEX A、Bの入賞経験者
・SC (初中級者) 上記以外及びレース経験が少ないもの
・ビジネスバイク(40分レース混走) クラス不問でクラッチのないバイクを使用
<レース時間&エントリー費>
レース時間/出場クラス/エントリー費 ()内C、Wクラス
・40分(初中級者)/C・W・SC、およびビジネスバイク/ 4,000円(3,000円)
・60分(規定なし)/すべて可/6,000円(4,000円)
・90分(規定なし)/すべて可/8,000円(6,000円)
・60分+90分(規定なし)/すべて可/10,000円(7,000円)
全てのレースカテゴリーにチーム参戦あり
(人数制限なし・出場クラスはチームメンバーの最上位クラスとする)
ライダー追加費用は1名エントリー費の70%(百円単位四捨五入)
例:90分を2人で出場したい場合は8,000円+(8,000円×0.7=5,600≒6,000円)=14,000円
・4時間耐久 1人5,000円 1名追加毎に4,000円 (1人4,000円1名追加毎に3,000円)
・8時間耐久 1人10,000円 1名追加毎に7,000円 (1人7,000円1名追加毎に5,000円)
<表 彰>
全てのレースカテゴリーは出場クラス別に出場人数の30%、最大第3位まで表彰する。
※SAA,SA,クラスを1クラスで表彰。但しSAAクラスは自己申告ハンディキャップ制とする.
例)
・4人迄:第1位のみ
・8人迄:第2位まで表彰
・9人以上:第3位まで表彰
※4時間、8時間耐久はそれぞれ5位まで表彰とする。
<自己申告タイムハンディキャップ制度>
4時間、8時間耐久レース以外のSSA出場者は自己申告タイムハンディキャップ制とする。
レース出走前に大会役員にハンディタイムを報告、一般スタート後ハンディタイム経過後にスタート。
<L1表示>
各レースのトップライダーが所定時間を経過した後、周回チェック時にL1を表示する。
・40分レース・・・25分経過後、L1表示
・60分レース・・・45分経過後、L1表示
・90分レース・・・75分経過後、L1表示
<レース別表彰クラス>
・40分 :C・W・SC 3クラス
・60分 :C・W・SC・SB・SA+SAA 5クラス
・90分 :C・W・SC・SB・SA+SAA 5クラス
・60分+90分: C・W・SC・SB・SA+SAA 5クラス